金やプラチナで作られたジュエリーはどこのお店で高く売れて、またどのように買取価格が決められているのでしょう?
実はお客様ご自身で確かめることができる物もありますので、買取品を交えお伝えいたします
目次
ジュエリーの買取
純度
まず、K18やPt900などといった言葉はどういう事を指すのでしょう?
これはその品の純度を示すもので、それぞれの金属がどれぐらい使われているかが確認できるものです
純金はK24と表しますので、K18は18÷24で0.75となり100分率で示すと75、製品の75%に金が使われていることになります
そのため75%は純金を使い、残りの25%は銀・銅・パラジウムなどを配合し強度を上げています
その他、K10・K14なども同じ方法で計算すると、金の使用割合がわかりますので1gあたりの買取単価がそれぞれにより決定されます
プラチナに関しましては1000分率で表示しますので、Pt900の場合は90%プラチナが使用されている事が分かります
色
K18製のジュエリーには主に3種類の色が採用され、イエロー・ホワイト・ピンクゴールドが挙げられます
これは先ほどの25%の配合の量を変えることで、それぞれの色を出すことが出来ます
ブランドジュエリーを交えて掲載していますが、あくまで色を見ていただくためです
ブランド物はブランドの価値で査定します
さて、この色で買取価格は変わるのでしょうか?
答えは、今のところ同じです
なぜなら、使用している金の量が同じですので変わることはございません
査定
このことを踏まえますと、査定の方法は
1gあたりの純度別買取価格×重量=買取金額となります
(ダイヤ・石付き・デザインの良いのものは品質を見極める必要がありますので、実際に拝見させていただいてからになります)- 実際の買取単価を表示していないお店があります
- 手数料や目減りなどは本来ありません
- 1gあたりの買取単価を言わない
これらは非常に重要なポイントですので、お店選びの参考にして下さい
買取単価が最も重要
純度に応じた買取単価の高いお店で売ることが重要ですので、まずそのお店の買取単価を調べて下さい
尋ね方の例
あとは、この金額を比べていただくだけです!
重量と純度が分かればお客様ご自身で買取価格を出すことが可能ですので、どこのお店が高く買取してくれるのかがお分かりいただけると思います
価格は常に変動していますので、お電話・オンラインでお問合せ下さい
お持ちの資産を安く手放さないように、広告に惑わされず良いお店をお探し下さい